「先生あのね」のような
代表とメンバーとの交換日記です♪
こどもの時に夢中になっていたことはなに?
こどもの頃に夢中になってたこと
それは、、、水泳です!
小さい頃から喘息がひどくて3歳の時に医師に進められて始めました。
そこからどハマリで…
気がついたら体育の専門に行ってそのままインストラクターになってました。子どもを出産するまでずっと水泳と携わっていました。
え?今ですか?←(代表なら聞いてくれるはず!)
今は、太りすぎて着れる水着がないので泳いでません😭
「今も泳いでるんですか?」って聞こうとしたけど、
乗り突っ込みで言ってくれてましたね(笑)
そんなに長く水泳をしていたら
たまにでも泳いだらいいのになぁって思います♪
(ぼくは金づちなので、泳げるの尊敬します!)
喘息がキッカケということは、肺活量を鍛えられるということなんですかね~
なにがキッカケで、自分の「スキ」が見つかるかわからないもんですね♪
インストラクターということは、
「人の成長」に携わる仕事だとおもうので、今の仕事に繋がってますね♪
いつも利用者さんに寄り添っているスタンス、尊敬しています。
「共に成長」していこうっていう気持ちが伝わってきます。
ココロでも、こどもたちとプールに行けたら楽しいでしょうね♪
その時は、ぼくのインストラクターをお願いします!
(お手柔らかに♪)
覚えがなかったので母に聞いてみました。
お相撲。貴花田と若花田。
東京ラブストーリーの主題歌。食べること。魚、マグロ
と時代背景がわかる…流行に敏感な幼児だったようです笑
世代がわかりますね(笑)
若貴時代の相撲は盛り上がっていたのを覚えています。
ぼくもベーゴマにハマった時に、「貴乃花」「若乃花」の名入りベーゴマを大切に使っていたのを思い出しました。
こどもの頃にハマっていたことを思い出せなくて
お母さんに聞かれたというのは、なんともホッコリします♪
親元を離れると、親も子もあまり話をしなくなるので、
自分がこどもの時どんな子だったのかを聞くっていいですよね。
「こどもの頃の自分」は大人になるにつれて忘れがちになってしまうから
時々は、自分がどんなことにワクワクしていたんだろうって思い返すことって大切だなって思います。
そこに、「自分らしさ」のヒントがあると思うし、
やることが多い毎日のなか、
たまには「東京ラブストーリーの主題歌」を聴くとかすると
こどもの自分が出てきて、心がワクワクしたり癒されたりすると思います。
子どものころに夢中になったこと
鬼ごっこが大好きで1年生から6年生までずっとしてた気がします。ルールをどんどん増やしアレンジ鬼ごっこを楽しんでいました♪
1年生~6年生まで6年間、鬼ごっこに夢中になっていたんですね♪
鬼ごっこは、一人ではできない遊びだから
まわりにはいつも友達が集まって来ていたんでしょうね♪
たぶん、自然と鬼ごっこをしていたんだろうなぁ
楽しそうに、友達と鬼ごっこしている姿が目に浮かびます。
「ルールをアレンジして楽しんでいた」と聞くと
今の仕事に繋がっているな~って感じます。
こどもの時から、一つのものをアレンジしていく
創作意欲が豊かだったんでしょうね♪
そのワクワクは本当に大切にしてほしいな♪
そのワクワクアレンジが、まわりのこども達やおとな達を魅了する。
それを一緒になって楽しめるあなたのお人柄、尊敬します。
けん玉、はまってました!
学童の時間にけん玉して、
家でもけん玉して、もしかめ、とめけん、世界一周などなど級検定やら、けん玉大会もあった記憶が
子どもがやってるのを見ると、貸して!と、ついつい。やりたくなります
けん玉、見たいです!
「とめけん」ってなんですか??
こどもがしているのを見て、ついついやりたくなる
というのは、好き度がわかりますね(笑)
けん玉は、「集中力」と「繊細さ」が必要だとおもうので、
どちらもけん玉で養われてきたんでしょうね~
こどもたちの「ささいな変化」に気付ける力はそこから来ているんだろうなって感じます。
繊細なことに気付けるというのは、才能ですし、それが「自分らしさ」に繋がると思います。
人には見えないところを感じることができる。
物事の「本質」だったり、「美しさ」だったり、、
その感覚は、大切にして欲しいな♪
ココロでけん玉大会ひらいてくださ~い♪
ぼくも参加しますんで(笑)
〈お知らせ〉
■インスタグラム
ココロではインスタグラムで、メンバーに日常や雰囲気を発信しています♪
イイネ・コメント・フォローよろしくお願いします♪
■求人情報
現在、一緒に働くメンバーを募集しています♪
面接のまえに見学などもできますので、お気軽にご連絡ください♪